ビフォーアフター
水周り増築・改装施工例
2011/01/06
〔034〕 水沢町 T邸様
キッチン、浴室、洗面所、トイレの増築をして欲しい。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
![]() 外観です。 |
![]() |
![]() 外壁の鋼板も一部張り替えました。 |
||||||||||||||||
![]() ここに増築をします。測量中です。 |
![]() |
![]() 増築が完了しました。 |
||||||||||||||||
|
こちらの要望・予算を考慮していただき、納得のいくリフォームをすることができました。 また、職人さんたちがとても気さくで良い方ばかりでした。 本当に良かったです。 |

![]() しかし、新築する敷地の面積が不充分であったため、寝室は母屋に作らなければなりませんでした。 それでは離れから一度外にでて寝室に行かなくてはなりません。 そこで、水廻りの部屋を母屋に増築するご提案をさせていただきました。 これで母屋との行き来もなく快適に過ごせます。 お客様に満足していただけるようご提案をし、喜んでいただくことができうれしく思います。 |
![]() 都心部を離れると、敷地が広くなり、母屋(おもや)と別の建物が建っているお家をたくさん見かけますね。 でも、今回は鈴木さんの言われるとおり、お風呂に入った後、一旦外に出て・・・・と想像すると、冬はせっかく温まったからだが冷えてしまいますもんね。 こちらの水沢町は雪も降る地域なので、それは辛いです! 増築で良かった!という感じです。(^^ゞ 綺麗になった水周りで、快適な生活を送っていただけると嬉しいです。 ノーリツさんのページを見たらビックリ!「外気温5℃時において、入浴の5時間後でも湯温は2℃しか下がりません。夜遅く帰ってきても、心地よく入浴できます。」って書いてありました!そんな実験結果が出たのですね。 うちのアパートとは大違いです。1時間もすると、すっかりお湯が冷めています。(T_T) だんだん寒くなってきましたので、体を温かくして、風邪を引かないように冬を乗り切りましょう♪ |
- カテゴリ│ビフォーアフター, 増築・全面リフォーム
- タグ │