ビフォーアフター
大規模増築工事施工例
2008/05/06
〔013〕西新地・S様邸

当初のご要望は以前増築した風呂、キッチントイレを壊して新しくしたいことと子供たち(小学生、中学生)が大きくなったので二階に部屋を増やしたい |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
屋根はセメント瓦でした | 野地板もかなり劣化していました | |
![]() |
![]() |
![]() |
増築部分の基礎型枠です | 建前時、1階を組んでいる途中です | |
![]() |
![]() |
![]() |
建物全面から見たところ(工事中) | 屋根・外壁とも新しくなりました | |
![]() |
![]() |
![]() |
1階増築前 | 1階増築後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
2階増築前 | 2階増築後 |

隣の建物との間が狭く手間のかかる工事でしたが予想以上に出来上がり大変満足しています 子供たちも自分の部屋ができ喜んでいます |

![]() 増築という大掛かりな工事になり、 南側は隣とのスペースが30cmしかなく、 外壁の張替えは下地に外壁材を貼り、 クレーンで吊り上げ建お越し基礎にボルトで固定し 雨水の浸入には十分配慮し隣の建物との間に水切りを入れました 北側は運良く取り壊されて空き地になり 重機も入れることができ作業はしやすくなり助かりました 工期(約3ヶ月)も長かったので仮設の浴室、トイレ、キッチン(プレハブ小屋)で生活していただき大変ご迷惑をおかけしました。 私にとって初めての大掛かりな工事でしたのでいろいろな面で大変勉強ができました。 |
![]() |
- カテゴリ│ビフォーアフター, 増築・全面リフォーム
- タグ │