ビフォーアフター
雨漏りとベランダの撤去
2004/07/07
〔相談No.010〕四日市市F様よりご相談
とにかく雨漏りがひどいので本格的な梅雨がくる前になんとかしてほしい。 また屋根の上のベランダ撤去もお願いしたい。 だが、出来るだけ安く工事してほしい。 |
||||||||||||||||
(四日市市赤堀・F様よりご相談) | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
このひどい屋根の状態を見て、補修ではおさまらないと思いました。見積もりの際、安くおさえたいというお客さまの要望があり、カラーベスト(彩色石綿スレート)での施工を提案させていただきました。 | ||||||||||||||||
▼リフォーム前の様子 | ||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
担当:鈴木 親広 |
![]() |
雨が下まで漏ってくるので、リフォーム倶楽部さんにお願いするまでは、屋根にブルーシートをかけていました。 しかし、シートが風でめくれ瓦落下の危険があると思い連絡しました。 これでようやく雨漏りの心配もなくなりました。屋根にかかる金額もおさえて施工してくれたのでとても助かりました。 |
![]() |
![]() なぜかというと、敷地いっぱいに建物が建ち並び、施工の時に足場を置くスペースも無いのです。いろんな法規的な規制もあるようですが、建替えると今の建物よりも小さい家しか出来ない・・・、というお施主様からの嘆きも聞いたことがあります。 今回の工事も、家が密集した地域だったようですね。そんな時はお隣さんや地域の方へご迷惑にならないように、工事をする必要があります。「どれだけ気を付けても、近隣の方のご協力があってこそ工事が進められるんだ」と、いつも担当者から話を聞いています。 F様のお宅は瓦の下地である木造の部分は、工事する必要が無かったようでしたので良かったです。この部分が腐っていると、大工さんの登場!ということになり、工事も大きくなってしまいます。それまでにご連絡いただいて、良かった!!! そうして今回も無事に工事を終える事が出来ました。ありがとうございました。 |