ビフォーアフター
屋根工事施工例
2015/06/28
〔081〕 四日市市 Y様邸
ご要望
屋根からの雨漏りをどうにかしたい。
夏の暑さを軽減したい。
お客様とのコミュニケーションリフォームの様子
戸建て住宅の雨漏り修繕のご依頼をいただき、セメント瓦を金属製屋根へ葺き替える工事をさせていただきました。
施主様は、夏の暑さでもお悩みでしたので、今回は遮熱材リフレクティックスを使った屋根工事をご提案しました。
雨漏り修繕と夏の暑さ対策の両方を改善する工事となりました。
今回の遮熱工事も、工場や倉庫と同様に空気層(静止・通気)を設けて施工し、住宅においてもきっちりとした施工手順で工事を行ったので暑熱対策もばっちりです!
作業の様子(特殊な作業があれば)
~ 施工の様子 ~
お客様の声
今年の夏に改めてお話を伺いたいと思いますので、お聞き次第掲載する予定です。
もうしばらくお待ちください。
担当者より
長雨時に雨漏りするとご相談を受けました。
2階にある寝室の夏の暑さも気にされていたので、今回は屋根の葺き替えによる雨漏り修繕と遮熱材のリフレクティックスを施工した暑さ対策工事をご提案しました。
特にセメント瓦は経年で表面が削れてしまい、長雨時に水が染み込んでしまいます。
それにより雨漏りが発生してしまうこともあります。
今回採用したのはガルバリウム鋼板(たて葺き)ですので、耐久性にも優れ、雨漏りの心配はなくなりました。暑さ対策も屋根からの熱を99%反射する遮熱材を使用したので例年になく快適に過ごしていただけると思います。
冬の施工でしたので、実際の夏の体感がどれ程変化したか確認できていませんが、今年の夏に訪問してお話を伺いたいと思います。
