キッチン・水周り(浴室・洗面・トイレ)リフォーム
水廻り工事施工例
2013/09/20
〔078〕 四日市市 Y様邸
ご要望
キッチンの増築とキッチンの取り替えをしたい。 部屋と部屋の段差を解消したい。ユニットバスを取り替えたい。 テラスを作って、雨の日でも洗濯物を干したい。
お客様とのコミュニケーションリフォームの様子
始めはキッチンの取り替えと増築工事の要望でした。 作りつけ家具やシャッターの取り付けなど様々なお話もしましたが、金額と照らし合わせて欲しいものを選び取ることにしました。 結果ユニットバスが追加され、ユニットバス工事、増築、キッチンの順に進めていきました。 施工中は給湯器の関係があり2週間程、浴室を使用することができませんでした。また工事の日程が少し延びて、大変ご迷惑をおかけいたしました。 キッチンやユニットバス、外壁など全体の色はグレーを基調として選ばれていて、落ち着いた雰囲気になりました。また、奥様はキッチンの収納に少し悩まれていたので、今後も何かのお役に立てればと思います。
![]() |
![]() |
|
![]() 浴槽 施工前 |
![]() |
![]() 浴槽 施工後 窓の高さをできるだけ上に上げ、 手すりを2箇所取り付けました。 |
![]() キッチン廻り 施工前 |
![]() |
![]() キッチン廻り 施工後 床は、隙間にゴミが入るのが嫌だという旦那様のご要望に合わせて、溝なしフロアにしました。 |
![]() 室内の引き違い扉 施工前 |
![]() |
![]() 引き違い扉 施工後 新しく取り替えました。 |
![]() 外壁 施工前 キッチン側 |
![]() |
![]() 外壁 施工後 キッチン側を増築して、広げました。 外壁はガルバニウム鋼板です。 |
作業の様子
~ 施工の様子 ~
|
お客様の声
担当者より
今回は初めて増築工事に携わらせていただきました。 未熟な面が多々あり、お客さんにもご迷惑をおかけしましたが、無事完成して嬉しく思います。 特に廊下の床とキッチンの床の高さを合わせて段差をなくせたことや、室内の引き違い扉を変えて開け閉めが楽になったことはとてもよかったです。些細なことかもしれませんが、これで毎日が今よりもっと過ごしやすくなるといいなと思います。 ありがとうございました。
●【テラス】テラスは大工さんのお手製です。
|
- カテゴリ│キッチン・水周り(浴室・洗面・トイレ)リフォーム, ビフォーアフター
- タグ │