屋根リフォーム(葺き替え)工事 <屋根材別料金比較>
*あくまで、標準金額です。こちらのページで弊社のお見積もりに対する姿勢をご理解ください。
【比較データ】
・屋根の形態:切妻屋根
・工事面積:80㎡(約24坪)
・雨樋工事は含みません
![]() 【屋根材】 軽量FRP屋根瓦 軽量性、安心工法 |
![]() 【屋根材】三州かわら 耐震・耐風工法 |
![]() 軽量屋根 【屋根材】コロニアル (通称:カラーベスト) 耐震・耐風工法 |
![]() 【屋根材】カラー鋼板 耐震・耐風工法 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 弊社お勧め商品! FRP素材は高性能。「伝統」と「安心」を受け継ぎます! FRPとは、Fiber(繊維)、Reinforced(強化された)、Plastics(プラスチック)のこと。../contact/index.html FRP素材が実現した「強さ」と「軽さ」。優れた特性を持っています。 カルカ・ルーフ天平は和風住宅から洋風住宅まで幅広く対応でき、日本瓦の伝統的な外観を崩すことなく、重厚で美しく日本家屋にふさわしい屋根に仕上がります。また、重ね葺きも可能。 |
![]() 豪華で存在感のある 名産地「三州瓦」で蘇る! この様な症状はありませんか?かわらの下はこんな風になっている可能性があります。ご心配な方はこちらからお問合わせください。また、無料屋根診断をご希望の方はプロの無料屋根診断を! |
![]() 一般的に良く使われます。 コロニアル(通称カラーベスト)屋根は、築15年程すると屋根はこちらのようなヘルプサインを出しています。下地の腐食まで進行すると大変です。一度、大切なお家の屋根を見上げてください。 |
![]() 美しくて、軽い屋根 地震・台風に 無類の強さを発揮! 金属の屋根が一番弱いのは「錆(サビ)」ですね。このような症状は出ていませんか?金属の腐食が進むと、水が下に入り下地である板が腐り大きな工事ガ必要となります。その前に、是非ご自分の目で点検を!ご心配の方はプロの無料屋根診断を! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() *下記は日本瓦の撤去費用です。 (かべ土の撤去費用は含まれておりません。) 追加となりますので予めご了承ください。 <工事明細>
|
![]() *下記は日本瓦の撤去費用です。 (かべ土の撤去費用は含まれておりません。) 追加となりますので予めご了承ください。 <工事明細>
|
![]() *右記はコロニアルの撤去費用です。 <工事明細>
|
![]() *既存屋根に重ねて貼り合わせ、 カバールーフ工法でローコストに仕上げるプランです。 <工事明細>
|
こんにちわ、こぶたママです。上のページを作っていて正直かなりビックリしました!だって、葺き替えの材料によって、こんなに金額に差が出るもんなんですね。そして一番びっくりしたこと!は、FRPの瓦ってこんなに高いのですね。でも、最近この屋根瓦を使われるお宅がビフォー・アフターで見られます。FRPってビルなどの屋上にも使われるみたいなので、耐久性はありそうだし、高価だっていうのは聞いていたのですが・・・。
一般消費者の私は思わず聞いてしまいました。「高いのにどうして?皆さんは、安い方がいいに決まってますよね?」と、それに対する社長の返事は・・・・・「お客様とはまず、その家でどんな生活を望まれますか?ということからお話するんでだよ!」とのこと、、、、確かに、「安い!」と金額だけで決めてしまって後悔することもあるけど、、、(私だけ?)、それににしても、高いですよね。
で考えました。ここまでお客様に支持され、喜ばれる理由がもっと他にもあるはずです!!私はそれが知りたくなりました。(^・^)直接社長にお聞きしたい方は、こちらからお気軽にどうぞ!先日も、電話で「金属屋根について教えてください」と電話があり、電話口で力説していたようです(^^ゞ。